まちの相続相談所

アンケート

あなたはどこにお住まいですか?

  • 豊前市
  • 築上町
  • 上毛町
  • 吉富町
  • みやこ町
  • 中津市
  • 行橋市
  • 苅田町
  • 宇佐市
  • 豊後高田市
  • 田川市
  • 直方市

あなたの地域は

弊所の相談対応可能エリアです。
いつでもご相談ください。

弊所では対応できないエリアです。
ご相談の受付はできませんが、当ホームページに
相続に関しての情報をまとめておりますので、お役立てください。

トップページへ移動する

印刷する項目をお選びください。

成年後見

成年後見

 成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などで判断能力が不十分な人(本人)を保護するため、家庭裁判所が援助者を選び、その援助者が本人のために身上監護・財産管理をするという制度です。

 判断能力の程度によって、後見、保佐、補助の3つが用意されています。

 たとえば、本人に判断能力が認められないとして、ご家族が成年後見等の申立てを行い、成年後見人が選任された場合、成年後見人は、本人のため、預貯金や不動産を管理したり、保険金や年金などを受領したり、本人に代わって様々な契約を結んだり、本人が無断で行った法律行為について取消を求めるなど、活動をしていきます。

成年後見の手続きの流れ

 成年後見人等の候補者としては、ご親族、専門職後見人(弁護士、司法書士、社会福祉士)、市民後見人等が挙げられます。
 成年後見人等の候補者をご親族など指定して申立てはできますが、最終的にはあくまで裁判所の判断で決まります。類型的に、財産が多い場合などは、事務量も多く、適切な管理も必要として、親族ではなく専門職後見人が選ばれる傾向にあるようです。なかでも、特に、本人を中心として親族間に紛争があったり、将来遺産分割の際に紛争が予想されるケースなどでは、弁護士が選ばれる傾向にあるようです。

 成年後見等の申立てにかかる弁護士報酬(手数料)などは、基本的に、申立てを検討する者においてご用意いただくことになります。
 後見人等が選任された後は、後見人等の行った事務などに応じ、本人の財産の中から、裁判所が決定した報酬額を、後見人等が受領することになります。ご親族などが後見人等になる場合、無報酬ですることも少なくないですね。

 本人の財産が非常に多い場合などは、後見制度支援信託も検討されます。通常使用しない金銭に関しては、横領などを防止し、後見人の事務負担を軽減するため、信託してしまうという制度です。

 福岡家庭裁判所は、「成年後見の手引き」が公開しています。これにより、おおよそのことはわかります。まずは、これを確認してみるとよいでしょう。

こちらから、別のページをお選びいただけます

相続前
相続後

どんなお悩みをお持ちですか?

あなたの地域は

弊所の相談対応可能エリアです。
いつでもご相談ください。

弊所では対応できないエリアです。
ご相談の受付はできませんが、当ホームページに
相続に関しての情報をまとめておりますので、お役立てください。

トップページへ移動する
もう一度、選択する